
お客さまとの信頼関係と
⾃信を築いてくれたのは、
誠意を込めた「凡事徹底」でした。
寺崎 純奈2022年⼊社
株式会社 名南経営ソリューションズ
カスタマーサクセス
サポート部
「MyKomon」の機能提案や
活⽤サポートを通じて、
業務効率化を⽀援する。
現在、当社のサービス「MyKomon」を契約いただいている、関⻄4府県の会計事務所や税理⼠事務所さま約80件に対し、システム導⼊後の機能提案や活⽤サポートを担当しています。たとえば決算や確定申告の業務進⾏を管理するための進捗管理表や、顧問先の資料回収をアシストする機能についての解説・研修などです。お客さまの利⽤環境によって使い勝⼿はさまざまですし、新しいスタッフが増えたときなども、丁寧なご説明を⼼がけています。ほかにもお客さまの課題に応じて他社事例をご紹介し、業務の効率化に役⽴てていただけるよう努めています。

お客さまとの対話を重ね
潜在的課題にたどり着き、
よろこびを分かち合えた瞬間。
お客さまがご存じなかった機能を提案でき、「確定申告の処理が去年より1週間はやく終わったよ!」とよろこんでいただけるのはうれしいですね。特にお客さまと時間をかけて関わらせていただく中で本質的な課題を⾒つけ出せたときは、よろこびを分かち合うことができ、⼤きなやりがいになっています。そんな私も⼊社当時は敬語にも不慣れで、お客さまからの質問に答えられなかったらどうしよう、と電話をかけるのも怖かったほどでしたが、先輩とのロープレや同⾏訪問を通じて、⾃信を持って⾯談できるようになれました。そうした成⻑を⽇々感じられるところも、仕事の⾯⽩さにつながっています。

⼿探りの⽇々は
間違っていなかったと、
教えてくれたひとこと。
実は⼊社した年の終わり、結婚を機に東京から⼤阪へ異動となったんです。ちょうど確定申告業務でお客さまは多忙を極める時期だったので、お時間を取らせてしまっては申し訳ないとお電話でご挨拶したところ、「顔を⾒て話そう」と⾔っていただけたのがすごくうれしかったですね。⼼がけていたのは、お客さまとのお約束の期⽇は必ず守ること、いただいたお問い合わせの回答は先輩にチェックしていただいてから返すこと、あとは⾃分ならではの付加価値をプラスしてお答えすることです。どれも当たり前のことかもしれませんが、それらの積み重ねが信頼関係をつくる礎になるんだ、と感じました。

未来の仲間へのメッセージ
就職活動中に、⼤学の先輩や企業の⼈事の⽅から「志望する企業の経営理念に共感できるかが⼤切」と⾔われたのですが、当時はあまりピンと来ていませんでした。いま感じるのは、名南で働くみなさんの中に、当社が掲げている所訓をはじめとする理念がしっかりと根付いていることです。もちろん私も「⾃利利他」の精神に共感して⼊社を決めたひとりですが、仕事をする上で価値観や⾏動指針が浸透していることは、提供するサービスの品質はもちろん、名南ブランドの確⽴にも寄与していると感じます。会社選びの基準はさまざまですが、企業理念に共感できるかどうかにも着⽬してみてください。
