新卒採用 キャリア採用
Interview 01

経営者の⽅々に対して
敬意と素直さを忘れないこと。
それが名南の営業哲学です。

林 直輝2021年⼊社

株式会社 名南経営ソリューションズ
カスタマーサクセス
コンサルティング部

⼊社の決め⼿は、
嘘やごまかしのない
真摯な営業スタイル。

元々営業の仕事には、数字をつくるために無理な売り込みをしたり、場合によってはごまかしたりといった、あまり良くないイメージを持っていました。⼊社の決め⼿になったのは、1次⾯接で⾔われた「うちは押し売りはしない。⾃社よりも他社のサービスが最適なら、そちらを勧める。お客さまのためにならない営業は許さない会社なんだ」の⾔葉でした。さらに「嘘をついて契約を取ってくるやつはぶっ⾶ばす」と(笑)。ここまで⾔い切れるほどの信念を持つ名南でなら、嘘をつくことなく前を向いて仕事ができると確信できました。

お客さまの真の課題を探り
親⾝に寄り添うことが、
確かな信頼へつながる。

私は「MyKomon」の新規営業と活⽤サポートを担当しています。⼼がけているのは、お客さまが感じている課題を表⾯的に捉えるのではなく、常にその背景を深掘りすることですね。たとえば売上を伸ばしたいという課題の裏には、設備投資や⼈員の補強、従業員への還元などさまざまな理由があり、それによって提案内容も変わりますから。お客さまが気づいていない部分まで踏み込んだ提案こそが、営業の本質だと考えています。また、契約後は別のスタッフに任せるのではなく、導⼊いただいたサービスをお客さまが使いこなせるまでお⼿伝いするのが名南の営業スタイル。確かな信頼関係が築けるのも、⼼からの感謝のお⾔葉をいただけるのも、こうしたお客さまに寄り添う企業⾵⼟あってこそです。

⼤切なのは、⾒栄を張らない、
わかったフリをしない、
そして「できない」で
終わらせないこと。

開業当初からお付き合いがあり、「MyKomon」を導⼊いただいた後にもさまざまなご⽀援をさせていただいたお客さまのもとへ、⾯談に伺う機会があったのですが、お客さまから「林さんは、できないことはできないとはっきり⾔ってくれる。そして代案を必ず提案してくれるから信頼できるんだよ」と⾔っていただけたのが、本当にうれしかったですね。税理⼠事務所の経営者でもあり、同時に多くの企業経営に深く関わっておられる所⻑先⽣だからこそ、⾃分を⼤きく⾒せようとせず、誠意ある対応を⼼がけています。⼈⽣の⼤先輩を相⼿にいくら取り繕ったところで、すぐに⾒透かされてしまいますから。

未来の仲間へのメッセージ

税制改正が⽐較的⾼い頻度で⾏われるため、会計業界での仕事には⽇頃の勉強が不可⽋です。学⽣時代のように机に向かってという訳ではなく、アンテナを張ってお客さまに関係しそうなニュースに触れ、わからないことはすぐに調べておくなどです。そうして⾝につけた知識はお客さまの⽀援に直結するので、やりがいにもつながります。どんな分野でもいいので、学⽣時代に学ぶことの⼤切さと⾯⽩さを味わってほしいと思います。わからないことは何でも聞いてください。⼀緒に成⻑していきましょう!

その他の社員インタビュー